38: 2008-01-05 (Sat) 13:28:33 HAMP  |
39: 2008-01-12 (Sat) 01:22:28 ゲスト[wpTmqbxjrXI]  |
| - ゲームコントローラ(ジョイスティック・ゲームパッド)に対応 | | - ゲームコントローラ(ジョイスティック・ゲームパッド)に対応 |
| - XOPSを最小化してタスクマネージャを開くと、XOPSの状態が「応答なし」となる問題の修正 | | - XOPSを最小化してタスクマネージャを開くと、XOPSの状態が「応答なし」となる問題の修正 |
| + | - フルスクリーンモードでAlt+Tab等でデスクトップ画面に移り、XOPSに戻ろうとしても「Resetに失敗しました」と表示されて戻れない問題の修正 |
| | | |
| | | |
| - GRENADEの爆発が、1/20の確立で不発(爆発しない)になるように | | - GRENADEの爆発が、1/20の確立で不発(爆発しない)になるように |
| -- それはそれで困ると思うのですが… | | -- それはそれで困ると思うのですが… |
| + | |
| | | |
| ** シングルプレイヤー (オフライン版) [#oebf4898] | | ** シングルプレイヤー (オフライン版) [#oebf4898] |
| -- 右クリックでフリーカメラと変更。 | | -- 右クリックでフリーカメラと変更。 |
| -- 指定プレイヤーの切り替えは矢印キー。 | | -- 指定プレイヤーの切り替えは矢印キー。 |
| + | -- マウス移動で指定プレイヤーを中心にカメラが回転 |
| - サーバー側もフリーカメラで覗けるように | | - サーバー側もフリーカメラで覗けるように |
| - ロビーサーバの一覧をスクロールできるようにし、表示数を無制限に | | - ロビーサーバの一覧をスクロールできるようにし、表示数を無制限に |
| -- nine-twoさん曰く、「表示数の増加は技術的には可能だが、ロビーサーバ自体が普通のプロバイダのサーバ上にあり、無闇に負荷を掛けることができないため、現在の制限を設けている」とのこと。 -- HAMP | | -- nine-twoさん曰く、「表示数の増加は技術的には可能だが、ロビーサーバ自体が普通のプロバイダのサーバ上にあり、無闇に負荷を掛けることができないため、現在の制限を設けている」とのこと。 -- HAMP |
| + | --重要なメッセージは「RELOADNIG」等のように中央に大きく表示(「## TEAM WIN」 「TIME REMAINING 30SEC」 「TIME IS UP!」 等) |
| | | |
| **** 超越的 [#ia2193a5] | | **** 超越的 [#ia2193a5] |
| - チャットが日本語に対応するように | | - チャットが日本語に対応するように |
- | - TDMで時間切れになった場合、全員のHPが1になってサドンデスになる (引き分けになるのと切り替え可) | + | - TDMで時間切れになった場合、開始地点に戻され、全員のHPが1になってサドンデスになる (引き分けになるのと切り替え可) |
| - 倒されても一定時間後に復活できるシステム(デスマッチ系以外) | | - 倒されても一定時間後に復活できるシステム(デスマッチ系以外) |
| - TDM以外のモードの追加 | | - TDM以外のモードの追加 |
- | -- TSM (Team Score Match) - 時間内なら何度でも復活可能。時間切れ時点での「チームの合計KILL - 合計DEATH」が多いほうの勝ち。 | + | -- TSM (Team Score Match) - 時間内なら何度でも復活可能。時間切れ時点での「チームの合計KILL - 合計DEATH」が多いほうの勝ち。 同じならサドンデスで決着。 |
- | -- TCAP (Team Capture) - ケースを自陣に持ち帰り、自陣で一定時間ケースを守れば勝利 | + | -- TCAP (Team Capture) - ケースを自陣に持ち帰り、自陣で一定時間ケースを守れば勝利 |
- | -- TDEF (Team Defense) - BLUEは指定時間中、または目的地到着までリーダー(1人)を守り、REDはそれを倒す。 | + | -- TDEF (Team Defense) - BLUEは指定時間中、または目的地到着までリーダー(1人)を守るかREDを殲滅し、REDはリーダーを倒す。 |
| + | -- その他、ミッションエディタのように勝利条件などを細かく設定できる機能 |
| - 改造MAP、改造MOD、武器個別データなどをクライアントが持っていない場合自動的にサーバーからダウンロードする | | - 改造MAP、改造MOD、武器個別データなどをクライアントが持っていない場合自動的にサーバーからダウンロードする |
| - 改造マップや改造武器なども「addon」フォルダに入れるだけで、サーバー側のデータに応じて使い分けられるように | | - 改造マップや改造武器なども「addon」フォルダに入れるだけで、サーバー側のデータに応じて使い分けられるように |
| - 指定ポートと通信できるサーバのみ、ロビーサーバの一覧に表示するように | | - 指定ポートと通信できるサーバのみ、ロビーサーバの一覧に表示するように |
| -- よく意味がわからないので解説お願いします。 -- HAMP | | -- よく意味がわからないので解説お願いします。 -- HAMP |
| + | -- 一覧にあっても、ポートが異なっていて、かつそのポートを開放していなくて入れないサーバーを表示しないように、ということかと |
| | | |
| ** 追加して欲しいMAPや武器 [#pe0433e9] | | ** 追加して欲しいMAPや武器 [#pe0433e9] |
| - ナイフ等の近接武器 | | - ナイフ等の近接武器 |
| - 特殊兵器 | | - 特殊兵器 |
- | -- 火炎放射機やRPGなど(RPGはFisで実装) | + | -- 火炎放射機やRPGなど(RPGはFisで実装。ただし着発グレネードがベース) |
| + | - 設置武器 |
| + | -- リモート爆弾、センサー爆弾(壁とかに仕掛けて、レーザーに触れると起爆)、拘束トラップ、セントリーガン…等 |
| - 罠 | | - 罠 |
| -- 落とし穴や崩れる床など | | -- 落とし穴や崩れる床など |