画面表示 (デフォルト設定の場合)
画面に表示されている情報を読み取ることによって、自分の状況を確認することができます。XOPSの画面表示はシンプルなので、すぐに覚えることができるはずです。
シングルプレイヤー版

- 1. 照準
- 攻撃操作をすると、ここに向かって攻撃します。
- 状態によって照準が広がったり狭くなったりします。広くなっているときはそれだけ「ブレ」が生じているということです。この状態で攻撃操作をしても、正確な射撃はできません。
- 2. メッセージ
- ミッションによってはここにメッセージが表示されるものもあります。
- 3. 残弾数
- 銃に残っている弾の数です。0になったらリロードしてください。
- 4. 残予備弾数
- 銃に残っている弾の数です。0になったらリロードしてください。
- 5. 体力
- 現在の残体力です。
- 〜80
- FINE
- 79〜30
- CAUTION
- 29〜1
- DANGER
- 0〜
- DEAD
- 6. 装備中の武器名
- 今装備している武器の名前が表示されます。
- 7. 装備中の武器グラフィック
- 今装備している武器のグラフィックが回転しながら表示されます。
- 8. 予備の武器のグラフィック
- 予備の武器のグラフィックが表示されます。
このほかに、ゲームの処理が遅れている際には、右上に「PROCESSING SPEED XX%」と表示されます。これは、完全に規定どおりのスピードを100%としたときに、今どれくらいのスピードで動作しているかを表します。
マルチプレイヤー版
マルチプレイヤー版もシングルプレイヤー版とほとんど同じですが、少しだけ違う点があります。

- 1. 各種メッセージ
- 敵を倒した、味方が倒されたなど様々なメッセージが表示されます。これについては「オンライン攻略」で解説します。
- 2. 処理速度
- 完全に規定どおりのスピードで動作しているときを100.0%として、今現在どのくらいのスピードでゲームが動作しているのかを表す数値です。これが常に100%を割るような場合は、設定を変更してフレームスキップを行うべきです。
- 3. プレイヤーの名前
- 正面にいるプレイヤーの名前と敵か味方かが表示されます。文字の色は正面にいるプレイヤーのチームカラーになっています。