01 オンライン改変パッチ (8) |
02 AVG32+ログウィンドウ用 (4) |
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() |
バージョン: 1.20 掲載日: 2008-3-17 |
説明: CXのログファイルをHTML形式(正確にはXHTML形式)に変換するソフトウェアです。 ログファイルをそのままより、見やすく色付けした方が読みやすいと思ったので作成しました。 使い方は同梱のReadme.txtを読んでください。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 6.00 (1 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: 2.1 掲載日: 2009-5-31 |
説明: XOPSのMIFファイル(設定ファイル)を簡単に設定するためのソフトウェアです。 (作者さんが出されている「mifeditor01」では物足りず、新たに自分で作りました。) ☆主な特徴 ・ソフトウェアの一般的なインターフェース。 (WindowsXP標準で設計) ・スッキリとした、分かりやすいファイル構成。 ・ブリーフィング文章の表示状態を確認するための、「イメージビュー」機能。 ・MIFファイルのファイルパスが正しいか確認する「ファイルチェック」機能。 ・追加小物の設定ファイルの製作を支援する「追加小物エディタ」ツール。 ・最近開いたファイルを記録し、簡単に表示。 ・関連付けの対応により、MIFファイルをこのソフトウェアで観覧・編集。 by [?_?;](みかん) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 8.00 (2 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: 掲載日: 2009-2-9 |
説明: X operations オフライン版 Ver.0.96t用高解像度化パッチです。 画面解像度が1024*768になります。 これは『Ver.0.96用高解像度化パッチ(作者不明)』を、tで使えるように改造した物です。 オープニングデモ、ミッション選択、ミッションリザルト、新照準にはまだ対応していません、 とりあえずゲームプレイには支障の無い程度の対応です。 by [?_?;](みかん) |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 9.00 (2 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: 掲載日: 2006-7-17 |
説明: X operations オフライン版 Ver.0.96用高解像度化パッチです。 xops096.exeと同じフォルダでxops096Hi.exeを実行してください。 画面解像度が1024*768になります。 オープニングデモ、ミッション選択、ミッションリザルト、新照準にはまだ対応していません、 とりあえずゲームプレイには支障の無い程度の対応です。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 7.00 (11 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: 1 掲載日: 2006-8-17 |
説明: config4xops05.exeを日本語訳したものです。 訳は多分正しいと思います。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 6.00 (8 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: UVなしVer1 掲載日: 2007-5-6 |
説明:![]() (はじめに) キャラクタのサイズを基準にMAPを作るときに使います。 元々は自分で使うために作ったんですが「これって結構使えそう?」とか思って公開しました。 ただしXファイルからの変換過程において元のUV値がすっとんでしまったようです。orz したがってデフォのテクスチャが使えないと思います。ご容赦ください。 あとおまけでDXF版も入ってます。メタセコで読むときは拡大率を「10倍」に設定すると manekin.mqoと同じものができます。 (注意書き)) まずこれは「メタセコイアによるaddon MAP作成支援」が主な目的です。 つまりSECEF EVISOLPXE(http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/ )や X operations公式サイト(http://hp.vector.co.jp/authors/VA022962/xops/ )で配付されている ソフト「bd2mqo - ブロックデータからメタセコ形式へ」であるとか ka-navi氏(HP⇒http://www.geocities.jp/ksgarage107/ )による 「MQO2BD1(MQO形式のファイルをBD1形式に変換)」を使ってMAPを作成する人のためのに作成したものです。 (数値) manekin.mqoの身長がメタセコの単位でおおよそ23です。 XOPSの規格でいうとおおよそ2.3blockです。 (※bd2mqo及びMQO2BD1使用時。) ちなみに体重は18.42KBです。w written by Poppy |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 5.00 (4 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|
カテゴリ: 03 ツール | |
![]() ![]() |
バージョン: 1.0+ 掲載日: 2011-7-2 |
説明: [箱]<|ω・`) ますますやっちゃいます XOPS、萌えMODの公開です 被弾ボイスが入るので音量は要注意です(はぁと 後オフィロダ見てて気づいたんですが ブリーフィングファイル入れ忘れてました 作ってもらった勇者様には申し訳ないのですが こちら側で同梱させていただきました、大変申し訳ない また、追加更新で、モデラーさんからの希望で テクスチャの改造、再配布は固く禁じさせていただきます 製作関係者の皆さん ここで感謝の言葉とさせていただきます |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
評価: 9.00 (26 票)
このダウンロードを評価する | 投稿 | ファイル破損/リンク切れを報告 | 友達に教える | コメント (0)
|