前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿.1
|
投稿日時 2011-6-23 22:07
ddd
投稿者ID: r03vAvek 編集者ID: r03vAvek
投票数:32
平均点:5.00
rabies
投稿者ID: otz2oJIf 編集者ID: otz2oJIf
作りません。
それよりAC4シリーズは強化人間や基準違反機体の要素はありますか?
投票数:21
平均点:4.76
msg# 1.1.1
CARL

居住地: 山の向こうのそのまた奥
投稿数: 542
引用:
自分の技術では作ることができません。申し訳ありません。
の間違いでしょう。
引用:
rabiesさんは書きました:
それよりAC4シリーズは強化人間や基準違反機体の要素はありますか?
スレ違い。さようなら〜
さて、本題に入ります。
スクショ投稿している方に頼めばすぐに作っていただけると思いますよ
これぐらいしかいえなくてすいませんorz
----
HPCARL'sアップロダオンラインパック製作者なのになぜかXOPSオンラインができなくなったため引退。
投票数:29
平均点:4.48
msg# 1.1.1.1
>dddさん
カッコイイですね
少し時間がかかるとは思いますが作ってみようと思います。
自己満足程度の出来ですが..
>akiyamaさん
'自称'エゴイストなストーカーさんですからね。
まぁ、友達のいない方々ってのは何かと
こんな感じでサイトを荒らしまわるもんです。
----
田中大佐私のYoutubeチャンネル俺って文章力ないね(´・ω・`)
投票数:24
平均点:5.42
msg# 1.1.1.1.1
テクスチャとしてそのまま使えるなら製作中のVectorに画像あわせしてそのまま出せます、時間はかかるけど。
みたところ、
ライトトリガー
ドットサイトのような光学照準器兼キャリングハンドル
右側面にレーザーポインター(操作性では左側面のほうがいいのだが)
P90風フォアグリップ
パラトルーパー向けサプレッサー
フォーリブルストック
といったところですか。
一応質問。
武器の位置はFAMASにあわせるか、MP5かM4、AUGだと思うのですが、ご希望があれば。
あ、ついでに。
TDI Vectorの本来は「Vector」の名前
KRISSとはインドの奇形なナイフ
日本ではKRISS SUPER Vの名前がやけに通っている。
CoD MW2にも出ている。Angel Beats!にすら出ている。
反動はMP5よりも小さく、弾薬は改造しがいのある.45ACP
高速弾にしたら.44Magより強い.45ACPを毎分1100発〜というレートで射撃、かつ反動が非常に小さく恐怖。
まだ実験段階だそうだけどね。。。
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:26
平均点:4.62
cpt-chicken
投稿者ID: GZMdOXJv 編集者ID: GZMdOXJv
連射速度的にはFAMASくらいだった気がしますね
(FAMAS枠が何か欲しいのもあるのですg…
オプションパーツで何か要望があれば作りますよb
投票数:25
平均点:4.00
msg# 1.1.1.1.1.1.1
粗悪品でも900rpm、安定した品質だと1200、極上品だと1500+だそうです。
のくせにKSVS搭載っていうから卑怯。そして初速も.45ACP通常どおり260m/sという。
また高速弾搭載で初速700m台まで飛ばしても反動はかわらず、威力もほぼ.44Mag以上、チート武器だろ・・・。
ちなみにアイアンサイトはフリップアップです。
まぁその辺の形状はCoD MW2が一番「わかりやすい」よーに見えるのでご参考に。
まぁ正確には描いてないんだが。
さて、既存のバリエーションに手を加えるくらいで完成にしても・・・いいかな?
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:27
平均点:5.56
ddd
投稿者ID: r03vAvek 編集者ID: r03vAvek
皆様回答ありがとうございます!
武器位置は特にないので
どれでも構いませんよ^^
わがままで申し訳ないのですが、よりリアルだと興奮します←
あと、遅れてすみませんがロングマガジン仕様にしたほうが
さらにかっこいいかなと思うのでよければお願い致します!
投票数:23
平均点:3.48
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1
ロンマグ、30連ですよね?(まさかCマグとは言わない・・・まさかな)
では、既存品をリフィニッシュする工程のついでですが、制作しようとおもいます。
ただ、ふらーっと作るものなので、どうも遅れがちになります。。。
現在本気で仕上げないとまずいものが、リアでもmodでもいろいろ山積しはじめているので・・・。
今いじっているM14_細部徹底版が完成し、また残っている課題と文化祭準備の合間にぼちぼち始めます。
一応、FA−MASとMP5にあわせることにしました。
リアリティ、言ったな・・・覚悟しろ・・・xops向けから極端レベルまで取り揃えてみまっせ!
また、既存品の利点として、本体にかける労力が少ないのでアタッチメントが豊富になります。
HASの一環としていろいろ制作するので、そちらも乞ご期待!
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:26
平均点:3.85
ddd
投稿者ID: rLv7Bmhw 編集者ID: rLv7Bmhw
おおお、色々とありがとうございます!
マガジンは勿論30発の方ですのでご安心を...((((;゚Д゚)))))))←
文化祭懐かしいなぁ、
リアルの方も頑張って下さいね!
投票数:31
平均点:5.16
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
というのも、昔のデータを破棄した中にTDI Vector ver.0110があったようで、投げやりになって途中でやめたやつでしたが、それ以降のものが無く、結果的に完成しているのはホロサイトとレシーバー部分程度になっていました。
えー、そっから作り直すにも嫌なので、イチから作ります!
ご安心ください、よくあることで、
「長文かいてて全部消えて、書き直したらすっきりした」現象が起きると思います。
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:27
平均点:4.44
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
ddd
投稿者ID: rLv7Bmhw 編集者ID: rLv7Bmhw
やっとバイト終わったorz
過去にも挑戦されていたんですね(・□・;)
私もメタセコで作る知識とセンスがあればと
思い何度もモデル作ろうとしてるのですが、
挫折のしまくり(泣)
ましてやテクスチャも自作で作っている方は
ほんとにすごいですね(>_<)
投票数:26
平均点:4.62
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.1
私の(クランの)M14を見てのとおり、徐々にテクスチャの自作が始まりました。(マガジンとか金属部なんかとくにそう。これ生成したものに加工したりして作り上げた)
木もすでにできており、そーろそろ完全移行を考えてもいいかなと思ってます。
さて、TDI Vector Multiple Attachmentバージョンはどうしましょう。
まだ技術的にいまいちなものの・・・。自作テクスチャ希望であれば努力して結果にします・・・。
メタセコは・・・そのうち私のやりかたを公開してみます。
まぁ立体を「そうぞう」できないと難しいのは言うまでもない。
想像と創造・・・いやなんでもないwww
思い出したので書いておこう。
「ただ努力するだけなら子供にもできるだろうけど、結果を形に残すのは大人でも難しい」誰の言葉とは言わない。
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:26
平均点:5.00
msg# 1.1.1.1.1.1.1.1.1.1.2
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2011-8-5 18:41 |
最終変更
あー文化祭準備なんてやってねぇwww
お気づきのとおりうpしました。
このスレッドだったか。。。
探すのにこんなに時間がwww
改造フォーラムだとは思っていなかったので。
アタッチメントですが、一部割愛しています。
(難航している、という意味です^^滝汗)
----
PENDUAL SP七段
サバゲ民 LR-300, M1911.45, M629.44, M4A1
投票数:34
平均点:3.82